今日から始めるマビノギデュエル

筆者が久しぶりにはまったTCGである、マビノギデュエルについていろいろ書いていくブログ

【初心者向け】序盤から役立つ重要カードまとめ ~自然・光編~

みなさま、おはようございます、こんにちは、こんばんは、tomaaaaです。
今回は以前の記事に引き続いて序盤に役立つカードのまとめ記事になります。
猫商人とのトレードで気を付けたり、個人商店で探してみたり等ご活用ください。

 

まずは自然編になります。(表記しているステータスはすべてレベル1のものです)

 
名前 レアリティ コスト 攻撃力/体力 (防御力)となります

※レアリティが☆3以上のカードにはたいてい使い道があり、基本的に手元に置いておくことが推奨されるので、ここにはまとめていません。

 

【自然】

クリーチャー
G1
エルフ 1 2/9
とても優秀なバニラクリーチャーです。攻撃力は控えめですが、体力が破格の9という数値なので、他のバニラクリーチャーなどに対して後出しから勝てるので、相手は何かしらの対応を余儀なくされます。

 

猪 3 3/15
倒されたらヒーローのHPを5回復
とても高い体力とHP回復能力のおかげで時間稼ぎにはうってつけです。生半可なクリーチャーでは容易に突破できません。

 

アシッドスライム 3 2/7
召喚時正面の敵の攻撃力を-3する
レベルが3になると相手クリーチャー7の攻撃力を7下げることができるので、相手の逆転の一手をつぶすことができます。また、墓地に送るわけではないので、再利用が難しい点も優秀です。

 

G2
イーグル☆☆ 3 5/2
召喚時最もHPが低い敵に5ダメージを与えてランダムな場所へ移動する
相手のHPが残り少ないクリーチャーを除去することができるので、場のアドバンテージを簡単にとることができます。また、高い攻撃力を持っているので相手へプレッシャーをかけることができますが、低いHPに気を付けなければなりません。

 

スペル

G1
地震 5
全クリーチャーに9ダメージを与えて位置をシャッフルさせる
全体除去です。ダメージが結構あり位置をシャッフルさせる目的では使いづらいので単純に全体除去目的で使いましょう。

 

狩り☆ 2
クリーチャー1体に7ダメージを与える さらに隣接スロットが空いている場合2倍のダメージを与える
コストに対して高いダメージが期待できるので、非常に便利なスペルです。自然を組むうえで除去が欲しければこれを入れておきましょう。

 

捕獲☆☆ 6
敵の攻撃力を0にし誘拐して自陣側に引っ張ってくる
《アシッドスライム》でも書きましたが、墓地に送らない除去は一部のクリーチャーや、《フェニックスの羽》を多用するデッキに対して、とても高い効果を発揮します。

 


以上が、自然編になります。ここからは光編になります。

 

【光】

 

クリーチャー
G1
盾兵 3 4/5(4)
召喚時に隣接する見方クリーチャーの防御力を3上昇させる
場で生き残れば効果を発動し続ける《アルラウネ》のようなクリーチャーの隣に召喚すれば、試合をより有利に運ぶことができます。それに加え、ステータス自体が優秀なところも評価すべき点です。

 

泥棒☆  2 3/4
敵ヒーローを攻撃すると敵は(G)-1を失い、自軍は(G)+1を獲得する
先行1ターン目で相手がゴールドを使うデッキだった場合、相手の動きを強く制限することができます。相手がゴールドを使わないデッキだった場合は他のクリーチャーを優先するようにしましょう。

 

G2
泥棒見習い 1 2/3
55%の確率でヒーローを攻撃して(G)+1を獲得して、敵は(G)-1を失う
攻撃するかが不確かで少し心もとないですが、攻撃した場合は、召喚コストの違いから泥棒より活躍してくれることでしょう。

 

傭兵 2 4/4(2)
毎ターン(G)を1失う
防御力を含めると体力が実際には非常に高い数値となり、なかなかしぶといです。ゴールドが毎ターン減るというデメリットも、ゴールドを使わないデッキであれば気にならないので、思う存分ただ働きをさせましょう。


ネットウォリアー☆ 4 2/5(1)
召喚されると前方にいる敵の攻撃力を0にする
《アシッドスライム》のような効果ですがこちらは相手の数値に関わりなく0にすることができ、実質的な除去になります。なので、クリーチャーの効果にだけ気を付けて使用してください。

 

二刀流のジャリク☆☆ 5 5/5(3)
ターン終了時に前方にいる敵にもう一度攻撃を行う
このクリーチャーは場に出したターンにも前方のクリーチャーに攻撃を行うので、倒しきれる体力のクリーチャーの前に出すことで、被弾を抑えつつ場のアドバンテージをとることができます。

 

スペル

G1
知識の本 1
経験値を上昇させて(マナ)+1を追加する
マビノギデュエルは自分のレベルが上がると行動回数が増えるので、必要な行動の多いコンボデッキではとても重宝するカードです。基本的に開幕か次のターンに使い、最短レベルアップを目指します。

 

ホーリーミサイル 1

指定した敵に4ダメージを与える 相手が光陣営なら1ダメージ、闇陣営ならばいのダメージを与える

コストが低い割には、そこそこのダメージを与えることができる便利な除去スペルです。筆者は光陣営のクリーチャーに何度か打つというミスをしているので、皆さんはお気を付けください。

 

襲撃 2
クリーチャー1体に対して6ダメージを与える 前方が空のスロットである場合は与えるダメージが2倍になる
光の《狩り》ともいえるスペルです。基本のダメージ量は劣りますが、《狩り》よりもダメージが2倍になる機会は多く、汎用性の高い除去となっています。

 

狙撃指示 4
クリーチャー1体に対して15の防御力無視のダメージを与える
高コスト・高ステータスクリーチャーになるとある程度の防御力を持ち合わせていることもあり、それを無視したダメージを与えることができるのは魅力的です。

 

奇襲 4
自軍の空スロットの前にいる敵全員に10ダメージを与える
自分が劣勢の時に最も効果を発揮します。そうでなくても、相手が自分のクリーチャーを避けて展開したときに、それを一網打尽にするなど使い道は様々です。

 

射撃命令☆☆ 5
最も攻撃力が高い敵、最もHPが高い敵に15ダメージを与える
対象を自分で選べないので少し不安定ですが、コストに対するダメージ量は素晴らしいものです。

 

G2
真実の鏡 2
変身した全クリーチャーを元の姿に戻す
《魔術師ジュール》とのコンボに使われるキーカードで、早いターンから大型クリーチャーを出すことができます。また、相手のカエル変化などへの対抗手段にもなりますが、このような呪文を打たれた場合そのターン中に除去されることが多いため、完璧な対抗手段にならないことに注意です。

 

反射トラップ☆☆ 3
自軍側にトラップを召喚する
設置されるトラップは、攻撃を受ける前方のクリーチャーに10ダメージを与えます。このスペルは、3という比較的少ないコストで打てるにもかかわらずダメージが大きいため、《ゴブリン十人長》のようなカードに対して絶大な効果を発揮します。

 

 


以上が自然・光の序盤に役立つカードたちです。次の記事では、闇編とスターターパックのカードを使った簡単なレシピをご紹介するつもりです。

 

何か筆者に質問等がありましたらお気軽にコメントどうぞ。

 

 

※追記 1/12 ホリーミサイルを追加